2回目となる、リハビリ体操教室を開催しました。
今回のテーマは、前回の開催後にご希望があった、
「足がつる」「足のむくみをとる」についてでした。
みなさん真剣に話を聴かれ、
むくみを解消する簡単な体操などを教わっていました。
次回は2ヶ月後に開催予定です。
沢山の方のご参加お待ちしています♪♪
11月17日にさくらんぼの会がありました。
今回のテーマは、「災害に備える」でした。まず先生の挨拶から始まり、栄養科から災害に備えた非常食の紹介やサンプルの提供、リハビリ科から災害時に気を付けるべき場所や安全に歩く為のポイント、また水害時に階段を昇る為に下肢筋力の重要性や筋力強化の為の体操の実施・指導を行いました。
更に、江田島市消防署から消防士の方に来ていただき、火災報知器の設置補助や119番連絡時のポイント等を話していただきました。
参加された方々は真剣に話を聴き、わからないことなど質問されていました。
その後は食事をとり、催し物を見学したりレクリエーションを楽しまれたりしました。
次回は半年後にありますので、これからすこしずつ準備していきたいと思います。
皆さんこんにちは!
ご無沙汰しておりました!
3月も終わりにさしかかり、徐々に暖かくなってまいりました。
さて、今日の昼食は3月18日が彼岸の入りという事で、少し早いですがおはぎを提供しました。
あすなろでは、おはぎを好きな人がとても多いので皆さん美味しそうに召し上がられていました!!
天気がまだまだ不安定で暑かったり、寒くなったりするので体調には気を付けてお過ごしください。
皆さんこんにちは!
今日は朝から雪がちらつきとっても寒かったですね!!
月に一度の調理クラブでした。
今回はクリスマス前ということで「ミニクリスマスケーキ」を作りました。
ホットケーキに自分達でデコレーションを行いました。
まず果物を切って、ホットケーキの生地を混ぜ、
生クリームを泡立てます。
次にホットケーキを焼きます。
皆さん上手くひっくり返すことが出来ていました。
最後は各自でデコレーションです。
皆さん思い思いに盛り付けておられました。
少し量が多かったのですが、皆さん美味しいと完食されていました!!